![]() |
|
判型:B5並製
<読解> ISBN4-7890-1166-6 ページ数:146 頁 定価:本体1680円 <記述> ISBN4-7890-1167-4 ページ数:138 頁 定価:1680円 <聴読解> ISBN4-7890-1168-2 ページ数:150 頁 定価:2310円 商品形態:CD2枚付き |
| <読解編>目次 |
|||
| この本
の内容と使い方 |
Vi |
||
| 第Ⅰ部
模擬問題編 |
1 |
||
| ◇解答と解説 | 22 |
||
| 第Ⅱ部
トレーニング編 |
27 |
||
| 読解問
題の解き方 |
28 |
||
| A 内
容と合っているものを選ぶ問題 |
34 |
||
| ◇解答と解説 |
50 |
||
| B 問
題文の焦点を理解して解く問題 |
53 |
||
| ◇解答と解説 |
71 |
||
| C 空
欄(A)に入るものを答える問題 |
75 |
||
| ◇解答と解説 |
87 |
||
| D 筆
者が最も言いたいことを選ぶ問題 |
90 |
||
| ◇解答と解説 |
100 |
||
| E 適
当な要約を選ぶ問題 |
102 |
||
| ◇解答と解説 |
106 |
||
| F 適
当な表題を選ぶ問題 |
107 |
||
| ◇解答と解説 |
111 |
||
| G 文
を正しい順番に並べる問題 |
112 |
||
| ◇解答と解説 |
116 |
||
| H 新
しいタイプの問題 |
117 |
||
| ●具体例を考える①② ●文章の続きを予測する①② ●事実と意見の違いを読みとる①② ●論理的に考える①② ●文章を批判的に読む①② ●共通点・対立点を読みとる①~⑤ |
|||
| ◇解答と解説 | 133 |
||
| 読書案 内 | 137 |
||
| <記述編>目次 |
|||
| レベル
I |
|||
| 問題1 | 食事のとり方 |
2 |
|
| 問題2 | 新学期はいつがいいか | 6 |
|
| 問題3 | テレビの字幕は必要か |
10 |
|
| 問題4 | 喫煙問題 |
14 | |
| 問題5 | 男女の言葉遣い |
18 |
|
| 問題6 | 留学生も敷金・礼金を払うべきか |
22 |
|
| 問題7 | 披露宴の司会者 |
26 |
|
| 問題8 | 夜型の生活は変えるべきか |
30 |
|
| 問題9 | どんな生き方をしたいか |
34 |
|
| 問題10 | 駐輪違反の撤去のしかた |
38 |
|
| レベル
Ⅱ |
|
||
| 問題11 | 社員採用で重視するもの |
44 |
|
| 問題 12 | 格安航空券のキャンセル |
48 |
|
| 問題13 | ボランティア活動と収入 |
52 |
|
| 問題 14 | 出題ミスをどうするか |
56 |
|
| 問題15 | 首都を東京から移すべきか |
60 |
|
| 問題 16 | スポーツ選手の年俸 |
64 |
|
| 問題17 | レポート提出の方法 |
68 |
|
| 問題 18 | スピーチの準備のしかた |
72 |
|
| 問題19 | 農薬を使ってもいいか |
76 |
|
| 問題20 | 親をどこで介護するか | 80 |
|
| レベルⅢ |
|||
| 問題21 | 社員採用の基準 |
86 |
|
| |
問題22 | 野菜を洗剤で洗うか |
90 |
| 問題23 | 学生による授業評価を公開するか |
94 |
|
| 問題24 | 建物の高さをそろえるか |
98 |
|
| 問題25 | がまんできない若者 |
102 |
|
| 問題26 | 高速道路の通行料 |
106 |
|
| 問題27 | 森林保存 |
110 |
|
| 問題28 | 食程支援か自立への支援か |
114 |
|
| 問題29 | 100年後の世界 |
118 |
|
| 問題30 | 新聞報道のあり方 |
122 |
|
| <聴読解編>目次 |
|||
| この本
の内容と使い方 |
Vi |
||
| 第Ⅰ部
模擬問題議 |
1 |
||
| ◇解答と解説 | 22 |
||
| ◇スクリプト&語句 |
26 |
||
| 第Ⅱ部
レーニング編 |
35 |
||
| 聴読解
問題の解き方 |
36 |
||
| A 情
報を対応させる問題 |
41 |
||
| B 条
件に当てはめる問題 |
81 |
||
| C 話
の続きや情報の一部を類推・予測する問題 |
101 |
||
| D 新
しいタイプの問題 - 複数の問いに答える問題 |
133 |
||